介護する方が旅行や冠婚葬祭などで一時的に留守にする場合や、介護する方自身の負担軽減そしてリフレッシュしたい場合などにご利用できる「宿泊」サービスです。
利用者様がご家庭にいるときと同じように過ごして頂くために、温もりと安らぎのスペースとサービスでお迎えいたします。送迎も行っておりますのでご相談ください。
足腰など身体が思うように動かなくなってくると、どうしても自宅にこもりがちです。
そんな方の日常生活リズムを維持し、心身機能の向上と低下防止のための「日帰り」サービスです。入浴や食事、健康チェックのほか、色々なレクリエーションへの参加や利用者同士でお友達になったりすることから「生きがい」
にもつながります。自宅へリフト付車両にて朝夕とも送迎いたしますので、車椅子でも安心してご利用いただけます。
要支援状態にある方が、自宅にて自立し安心して日常生活を送ることが出来る様、楽しい毎日をお手伝いする「日帰り」サービスです。
活動では参加される方々のリクエストもお聞きし、楽しみながら行います。利用者同士はもちろん、活動をサポートするボランティア、そして職員とも一緒に楽しみ、素敵な時を作り出しています。
利用者の自宅に1日複数回訪問して日常生活の介護を行う「定期巡回サービス」と、急きょの連絡時に訪問して介護を行う「随時訪問サービス」の複合サービスです。
日中留守にする家族の代わりに、夜間帯における家族の介護負担の軽減のために、など24時間365日必要な時に必要なサービスを提供します。住み慣れた自宅そして街で安心して生活し続けられるよう援助いたします。
FAX:028-667-9259
〒321-3235 宇都宮市鐺山町1983
FAX:同上
〒321-3237 宇都宮市道場宿町1131
被保険者が要介護状態等となることを予防するとともに、要介護状態等となった場合においても、可能な限り地域において自立した日常生活を営むことができるよう支援するため、介護保険法に定める事業を実施し、地域住民の心身の健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行います。宇都宮市からの委託事業として運営しています。